uehara1964’s blog

一級建築士を目指して〜

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一級建築士 記述 第4回〜

■吹抜けの構造計画 (端部に配置) ・吹抜け周囲は大梁のみで構成し、スパン割りに合わせた計画とすることで、小梁や片持ち部材を用いないシンプルな部材配置となるように計画した。 ・スラブの接しない南側外周部の大梁については、一般の大梁より梁幅をサ…

一級建築士 記述 第3回〜

■小梁及びスラブの配置計画、寸法 ・スラブはたわみや振動を抑制できるように、厚さを200mmとし、荷重を安全に伝達できるように、周囲に梁を配置した4辺固定スラブとして計画した。 ・小梁はスラブの短辺方向長さが4m以内となるよう配置し、スラブに過度な負…

一級建築士 記述 第2回〜

■基礎構造 ・基礎構造は、地盤が良好であることから直接基礎を採用し、基礎形式は不同沈下に対して安定性の高い、地下ピットを消化水槽として活用できるベタ基礎を採用した。 ・基礎の根入れ深さは、N値40の砂礫層の支持層に確実に到達できるよう、また5階建…

一級建築士 記述 第1回〜

■構造種別、架構形式、スパン割り、寸法 ・構造種別は、建築物の規模・用途を勘案し、耐震性、耐火性、遮音性、気密性に優れた鉄筋コンクリート造を採用した。 ・架構形式は、平面計画の自由度が高く、靭性能力に優れたラーメン架構を採用した。 ・スパン割…