uehara1964’s blog

一級建築士を目指して〜

令和3年 集合住宅

RC造 地上5階建

建築面積 70%(1176m2)

延べ面積 300%(上限指定無し

キーワード

・各住戸の個室は、通風、採光、遮音に配慮

・入居者同士が交流できる共用室を設ける

・テナントは外部から利用しやすく、住宅部門との動線やプライバシーに配慮

・共用室は屋上庭園から直接行き来

・エントランスホールはセキュリティに配慮

・異種用途区画

 

標準解答例①

■1階平面図

f:id:uehara1964:20220504203156j:image

・住戸は長辺入り、テナントは短辺入りの複数アプローチで計画

・住戸のメインアプローチは幅員が広く駅へアクセスしやすい東道路側から確保

・テナント部門のアプローチも集客に考慮して東道路側から確保

・西側の歩道の無い狭い道路は、管理用及び駐車場のアプローチ

・利用者動線と管理動線を交差しないように計画

・避難階となっている1階は、直通階段から道路までの避難経路が短くなるように配慮

■2階平面図

f:id:uehara1964:20220504203200j:image

・必要住戸数を条件の良い南西面に全て配置

・計画しやすいよう、なるべく下階に1K(少ない居室数の部屋)を配置

・屋上庭園はまずはスパンから外し、上階と合わせて計画(上階に室置けない)

・屋上庭園は共用部、廊下に必ず接続させる

・屋上庭園は指定が無い場合、“細長く“計画(下階を整形にした方が計画しやすい)

■基準階平面図

f:id:uehara1964:20220504203214j:image

・東西の道路斜線から適切なセットバック距離を確保しつつ、必要住戸数を条件の良い南西面に全て配置

・庇やバルコニーを考慮し、居室の採光に必要な開口部、へりあきを確保

・計画しやすいよう、なるべく下階に1K(少ない居室数の部屋)を配置

・基準階は極力小さい面積で納める

■断面図

f:id:uehara1964:20220504205617j:image

・東西からかかる2つの道路斜線の回避

標準解答例②

■1階平面図

f:id:uehara1964:20220504203349j:image

・短辺入りの複数アプローチで計画

・住戸のメインアプローチは幅員が広く駅へアクセスしやすい東道路側から確保

・テナント部門のアプローチも集客に考慮して東道路側から確保

・西側の歩道の無い狭い道路は、管理用及び駐車場のアプローチ

・利用者動線と管理動線を交差しないように計画

・避難階となっている1階は、直通階段から道路までの避難経路が短くなるように配慮

■2階平面図

f:id:uehara1964:20220504203357j:image

・必要住戸数を条件の良い南面に全て配置

・計画しやすいよう、なるべく下階に1K(少ない居室数の部屋)を配置

・屋上庭園はまずはスパンから外し、上階と合わせて計画(上階に室置けない)

・屋上庭園は共用部、廊下に必ず接続させる

・屋上庭園は指定が無い場合、“細長く“計画(下階を整形にした方が計画しやすい)

・屋上庭園はプライバシーに配慮し、住戸の反対側に設ける

■基準階平面図

f:id:uehara1964:20220504203401j:image

・東西の道路斜線から適切なセットバック距離を確保しつつ、必要住戸数を条件の良い南面に全て配置

・庇やバルコニーを考慮し、居室の採光に必要な開口部、へりあきを確保

・計画しやすいよう、なるべく下階に1K(少ない居室数の部屋)を配置

・基準階は極力小さい面積で納める

■断面図

f:id:uehara1964:20220504212630j:image

・東西からかかる2つの道路斜線の回避