uehara1964’s blog

一級建築士を目指して〜

平成30年 健康づくりのためのスポーツ施設

自由造 地上3階建

建築面積 70%(1164m2)

延べ面積 200%(2800m2以下)

キーワード

・パッシブデザインを積極的に取り入れる

・隣地のスポーツ施設と一体的に利用

・エントランスは東西南北いずれに設けても良い

温水プールは自然採光を十分に確保

・多目的スポーツ室の天井高5m、辺長比1.5、無柱

・カフェは桜並木または公園も眺められるように計画

・屋外テラスは桜並木または公園の景観に配慮、カフェとの動線に配慮

 

標準解答例①

■1階平面図

f:id:uehara1964:20220503205909j:image

・条件により、メインアプローチは道路ではなく桜並木側から

・一体利用を図るため、主出入口は北側または西側からアプローチ、全ての室から南道路に避難経路を設ける

・上下足の切り替えは各室で対応

・機械室はプールに近接し、維持管理しやすい東道路面に配置

・歩行者専用通路も道路に該当するため斜線検討(先に公園等ある場合は不要)

・避難階となっている1階は、直通階段から道路までの避難経路が短くなるように配慮

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■2階平面図

f:id:uehara1964:20220503205922j:image

・大きな室は必ず四隅に配置

・立体構成は大きな室を同列に揃える(上階も矩計で計画しやすい)

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■3階平面図

f:id:uehara1964:20220503205929j:image

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■断面図

f:id:uehara1964:20220503205936j:image

標準解答例②

■1階平面図

f:id:uehara1964:20220503210052j:image

・条件により、メインアプローチは道路ではなく桜並木側から

・一体利用を図るため、主出入口は南西コーナーからアプローチ、全ての室から南道路に避難経路を設ける

・上下足の切り替えは主出入口で対応

・機械室はプール下に配置し、維持管理しやすい東道路面に配置

・避難階となっている1階は、直通階段から道路までの避難経路が短くなるように配慮

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■2階平面図

f:id:uehara1964:20220503210100j:image

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■3階平面図

f:id:uehara1964:20220503210105j:image

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■断面図

f:id:uehara1964:20220503210123j:image

S校解答例①

■1階平面図

f:id:uehara1964:20220503210259j:image

・条件により、メインアプローチは道路ではなく桜並木側から

■2階平面図

f:id:uehara1964:20220503210305j:image

■3階平面図

f:id:uehara1964:20220503210310j:image

■断面図

f:id:uehara1964:20220503210315j:image

S校解答例②

■1階平面図

f:id:uehara1964:20220503210458j:image

・一体利用を図るため、主出入口は北側または西側からアプローチ、全ての室から南道路に避難経路を設ける

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■2階平面図

f:id:uehara1964:20220503210506j:image

・大きな室は必ず四隅に配置

・立体構成は大きな室を同列に揃える(上階も矩計で計画しやすい)

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■3階平面図

f:id:uehara1964:20220503210513j:image

・大きな室は必ず四隅に配置

・立体構成は大きな室を同列に揃える(上階も矩計で計画しやすい)

・コアは2コマ以上離す、中心線を跨ぐ、ズラすのは1コマまで

■断面図

f:id:uehara1964:20220503210520j:image